【rom&cipi徹底レビュー】レシピパレット&レシピグロスで作る大人のピンクメイク♡

rom&nd×CipiCipiコラボのアイシャドウパレットとグロス2色、パッケージと一緒に並べた全体イメージ rom&cipi
rom&cipiの世界観がぎゅっと詰まったパッケージとコスメ。淡いピンクが春らしい雰囲気。

あらすじ

rom&ndとCipiCipiの夢のコラボで誕生した「rom&cipi(ロムシピ)」。その中でも注目を集めているのが、10色アイシャドウパレット「レシピパレット ベリーピンクスムージー」と、ちゅるんとしたツヤ感が魅力の「レシピグロス」。本記事ではスウォッチやメイク画像を交えながら、粉質・発色・仕上がり・使い方まで徹底レビュー!ピンクメイク初心者でも挑戦しやすい理由が詰まった、永久保存版です♡

rom&cipiってどんなブランド?

rom&nd×CipiCipiコラボのアイシャドウパレットとグロス2色、パッケージと一緒に並べた全体イメージ

rom&cipiの世界観がぎゅっと詰まったパッケージとコスメ。淡いピンクが春らしい雰囲気。

 

韓国コスメの人気ブランド「rom&nd」と、日本のトレンドブランド「CipiCipi」がコラボした話題のシリーズ、それが【rom&cipi(ロムシピ)】。アイシャドウパレット「レシピパレット」、グロス「レシピグロス」、クッションファンデ「レシピクッション」がラインナップされています。

 

今回紹介するのは、10色入りのアイシャドウパレット「ベリーピンクスムージー」と、ちゅるんとした質感が魅力の「レシピグロス」。

 

ベリーピンクスムージーの色構成と質感

rom&cipi レシピパレット ベリーピンクスムージー

使いやすい10色入りパレット。

「ベリーピンクスムージー」は10色入りのアイシャドウパレット。

 

上段はCipiCipiが手がけた華やかピンク、下段はrom&ndが監修した落ち着きピンクで構成されています。

 

マット・シマー・グリッターの3質感が揃っていて、ナチュラルからしっかりメイクまで幅広く対応。


右上のグリッターはラメのきらめきが美しく、ひと塗りで立体感とうるみを演出。マットはしっとり密着し、発色もクリア。

 

ピンクが苦手な方でも挑戦しやすい、絶妙な色設計です。

スウォッチ&実際の使用感

パレット10色と腕スウォッチの照らし合わせ写真。

スウォッチでは、全色がなめらかに伸びてムラなく発色。重ねても濁らず、透け感のある仕上がりです。

 

実際に使ってみた仕上がりがこちら

  • a:アイホール全体にベースとしてふんわり
  • g:二重幅にピンクで血色感をプラス
  • h:上下まぶたのキワにくの字で影を
  • j:まぶたの際を引き締めて立体感アップ
  • l:涙袋の影にぼかしてデカ目効果
  • b/c/e:黒目下・目頭・中央にラメでツヤとうるみ感を演出

 

ナチュラルだけど“ちゃんとメイクしてる”感のある、今っぽピンクメイクが完成します。

 

レシピグロスも一緒に使ってみた!

rom&cipi「レシピグロス」は、見た目はCipiCipiのころんとした可愛いパッケージ、中身はrom&ndの人気処方という“いいとこ取り”グロス。

唇の上に浮かぶような“エンジェルリング”状のツヤが、ガラス玉のような立体感を演出します。

高保湿なのにべたつかず、もっちり密着。色持ちも良く、縦ジワも目立ちにくい仕上がりです。

▶ PK01 ピーチスムージー

ほんのりミルキーなコーラルピンクで、自然な血色感をプラス。春夏にぴったりな軽やかな印象に仕上がります。

▼こんな人におすすめ:

  • フレッシュな印象を演出したい

  • ピンク系チーク・アイメイクと揃えたい

  • デイリーメイクに自然になじませたい

▶ PK02 ピンクエイド

青みのあるローズカラーで、大人っぽく落ち着いた印象に。透明感ときちんと感を同時に叶えます。

▼こんな人におすすめ:

  • 落ち着いた印象のメイクが好き

  • トーンアップしつつ透明感も欲しい

  • お仕事メイクやお出かけにも対応したい


✔ 使用感と仕上がり

どちらの色も、パレット「ベリーピンクスムージー」との相性は抜群。

単品でも可愛いですが、ティントやリップバームとの重ねづけで色もちもUP。どの角度から見てもぷるんと光る、うるツヤリップが簡単に完成します。

まとめ:ピンク初心者にもおすすめ!

 

rom&cipiの「ベリーピンクスムージー」と「レシピグロス」は、

✔ ピンクメイクが苦手な人
✔ 大人可愛い印象を目指したい人
✔ 密着力のあるシャドウとツヤリップを探している人

ぜひrom&cipiで、春らしさと今っぽさを感じるうるみピンクメイクを楽しんでみてください♡

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました